スラットレールケース
スラット
変形、損傷、片寄り、異常音を発してないか
吊元
変形、セットボルトのゆるみ・破損はないか
水切
損傷はないか
押車
損傷、回転状態のチェックは?
レール
変形、異物、溝幅の狭・拡の確認、異常はないか?
ケース
変形、点検口の確認は出来たか?
開閉機
減速機
油量の適量状態、回転時の異常音はないか?
モーター
回転時の異常音、発熱はないか?
ブレーキ
作動状態、ライニングの摩耗状況は?
手動装置
テンションの良否、手動用のチェーンの操作力
伝導装置
ローラチェーン テンションの良否、ジョイントリンクの確認
スプロケット キーの状態は、開閉機のスプロケットの芯振れ
巻取りシャフト 回転状態、シャフト片寄りの状態
軸受 回転状態とブラケットのセット確認、ボルトの状態確認
電気部品
制御盤 制御盤の損傷、接続端子のゆるみ確認、サーマルリレーの容量確認、ナイフスイッチのヒューズ容量確認、マグネットスイッチの作動確認
リミットスイッチ ローラチェーンのセンターテンションの良否、作動確認
押釦スイッチ 施錠確認、ボタン押し具合確認
ソレノイド 作動確認
安全スイッチ 作動確認
二次配線 配線状態、絶縁測定(ソレノイド、モーター)
警告があります!!要注意!!
危ない箇所があります。不用意に手を触れると大怪我しますので、ご注意下さい。
巻取りシャフト・電動開閉機・駆動チェーン・吊元等の駆動部分。
それに制御盤・配線部分等の電気系統部分。くれぐれも要注意です。